fc2ブログ

Tenor Saxophone 西村有香里のブログ 

PREV | PAGE-SELECT |

≫ EDIT

西村有香里 プロフィール

プロフィール

西村 有香里  (ニシムラ ユカリ)
西村有香里4

大阪府堺市出身。
3歳よりピアノを始める。
大阪府立泉陽高校の軽音楽部でテナーサックスとジャズに出会う。

滋賀県立大学に入学後、仲間と共に音楽サークルを設立。
そこで様々なジャンルの音楽を経験し音楽の道を志すようになる。

卒業後は楽器店に就職し専属サックスインストラクターとして勤務。
その後独立し本格的に演奏活動を始める。また二度にわたり渡米し、ニューヨークにてLew Tabackin氏,
Tad Shull氏、のサックスレッスンを受ける。

現在は関西を中心に精力的に演奏活動を行なっている。
外見からは想像できない男性的な音色とパワフルな演奏にはファンも多い。
女性では数少ないテナーサックス奏者。

平成23年度 大津市文化奨励賞受賞
平成23度より「JAバンク滋賀」の イメージキャラクターとしてTVCM等に出演中


演奏やレッスンのご依頼を承っております。
メールフォーム、または非公開コメントにてお問い合わせください。
スポンサーサイト



| 未分類 | 23:22 | comments:103 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2008/10/18 19:42 | | ≫ EDIT

こんにちは

初めて書き込みます。ちょくちょく拝見しております。これからも遊びにきます。

| No Name | 2008/10/24 23:28 | URL | ≫ EDIT

コメントありがとうございます。
ぼちぼち頑張っております。また是非遊びにきて下さいね。

| ゆかりん | 2008/10/27 14:13 | URL | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2008/12/11 19:03 | | ≫ EDIT

京都での演奏の件

畠山さんより

お話はお伺いされていると思います。
プロデューサーを紹介をさせて頂いた平野と申します。

大変ご迷惑をおかけしているかと存じますが、
私が仲介に入る事になりましたので、
是非いちどご連絡が出来ればと存じます。

宜しくお願い申し上げます。


平野勇治

| 平野勇治です | 2008/12/12 20:52 | URL | ≫ EDIT

Re: 京都での演奏の件

平野様

ご連絡ありがとうございます。
後ほどメールさせていただきますね。

| Yukari Nishimura | 2008/12/12 23:55 | URL | ≫ EDIT

こんばんはv-7
約週に1回ですが、レッスンv-268有難うございます。
この年になって、無謀だとは思ったんですがv-116、鴨川で練習しながら、なんと頑張っています。
なかなか、上手くいかないことが多いと思いますが、今後とも宜しく御願い致します。
ライブの日時、遠慮なく誘って下さいね。
京都市、滋賀県、大阪市なら何処でもOKですからv-218

| 武田 充です | 2009/03/23 21:40 | URL | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2009/03/23 22:27 | | ≫ EDIT

Re: タイトルなし

武田さん
早速コメントありがとうございます。
まだ2ヶ月ですが、着々と上達されてますし、これからも頑張りましょうねi-185
またご都合がつく日があれば、是非一度ライブにお越しいただけたらうれしいですi-237

| ゆかりん | 2009/03/26 17:56 | URL | ≫ EDIT

初めまして

びわ湖ジャズフェスティバルで拝見してファンになりました。昨日のGreenwich Houseのライブも最前列でみさせていただき大変よかったです。これからも遊びにきます。

| ありさん | 2009/04/13 12:28 | URL | ≫ EDIT

ありさん様

書き込みありがとうございます。
びわこジャズフェスティバルでも聴いてくださっていたとは、とても嬉しいです(^o^)

ありがとうございます。

またゼヒゼヒ遊びにいらしてくださいね♪

| ゆかりん | 2009/04/15 12:11 | URL | ≫ EDIT

5月3、4日と高槻ジャズストリートに行ってきました。楽しみにしていたゆかりんのステージも全部、拝見させていただきました。やっぱ、テナーサックスの音っていいですね。ラストステージで演奏されたジェームスムーディさんのサックスもよかったですよ♪

| ありさん | 2009/05/04 23:24 | URL | ≫ EDIT

初めまして(^o^)丿

高槻JSの"うっかりとがったおみえどん”で初めて演奏を聴かせて頂きました。素敵な演奏でしたv-218是非、改めてライブへ行きたいと思いまーす(^o^)丿因みにマッピは、ガーデラですか?

| iwanosevich | 2009/05/05 07:41 | URL | ≫ EDIT

>ありさん様
全部お越しくださっていたとは!!!
ありがとうございます♪
ジェームスムーディーさん、私は残念ながら聴けませんでした…。ジェームスムーディーさんとは比べ物になりませんが(汗)まだまだパワーアップできるようにがんばります(^^)
また遊びにいらしてくださいね♪

| ゆかりん | 2009/05/07 01:54 | URL | ≫ EDIT

>iwanosevich様
ありがとうございます。
"うっかりとがったおみえどん”では会場もとても盛り上がってましたね!楽しく演奏させていただきました♪
またライブにお越しいただけたら嬉しいです。

マッピはヤナギサワのメタルを使ってます☆

| ゆかりん | 2009/05/07 01:56 | URL | ≫ EDIT

「近江発ライブ」観ました

はじめまして。「近江発」ライブコーナーを観て初めて西村有香里さんを知りました。非常によかったです。私は学生時代から随分ジャズは聴いてきています。うまぶらず、素直で、丁寧で、曲調に合った表情と音量、吹く立ち姿もすばらしい。これから楽しみが増えました。京都はもちろん大津、朽木も近いのでライブが楽しみです。仙台の常禅寺ジャズフェスティバルには出ませんか?(メールフォームで出してしまいすいませんでした)

| おさない | 2009/06/27 23:24 | URL | ≫ EDIT

>おさないさん
はじめまして!書き込みありがとうございます(^o^)/
先日の放送、ご覧いただいたのですね。
また、よろしければライブにも遊びにいらしてくださいね♪
仙台のジャズフェス、噂は聞いております。
とても規模が大きいようですね!!!
是非一度行ってみたいです…♪

| ゆかりん | 2009/06/30 01:50 | URL | ≫ EDIT

大津jazzの件でござます

ども。森田だんなです。ご無沙汰です。
奥様ユニットが大津jazzに出たいという無茶ですが
いいんでしょか。
デモが必要ということであげました。
http://www.youtube.com/watch?v=4WjftD6iPf8
ようつべでのデモ応募もありということで。
どうしましょ。
HPのフォームでいれとけばいいのでしょうか。
やるなら31日昼間で。
小さい箱のほうがいいです。
きっと
全部知り合いみたいなかんじで。
ご助力いただければありがたいです。

あと。
ご意向無視で
http://www.youtube.com/watch?v=FWClDv8Lzrg
あげてしまいました。
あげてていいですかねぇ?

精進します。

| mori_tat | 2009/07/16 20:40 | URL | ≫ EDIT

はじめまして!

昨夜は、大津「パーンの笛」での演奏お疲れさまでした。
一回目のライブ終盤から拝聴し、二回目のライブの際には最前列で拝聴した中年のおじさん三人組です。
初めてでしたが、ゆかりさん、宮本さんの素晴らしい生演奏に触れ、三人が感動を覚え帰路につきました。
明日の浜大津ジャズフェスティバルにも拝聴しに行きます。
今後ともゆかりさんの素晴らしい演奏を期待しています。

| なかちゃん | 2009/08/01 10:57 | URL | ≫ EDIT

>なかちゃん様

パーンの笛では、かぶりつきでお聴きくださってありがとうございました。

楽しんでいただけたなら、私もとっても嬉しいです。

浜大津も、とっても楽しいイベントになると思います。
お待ちしております(^^)

| ゆかりん | 2009/08/02 03:10 | URL | ≫ EDIT

浜大津フェスタ

浜大津フェスタに行ってきました。「Music Ace Jazz Orchestra」最高でした!ゆかりんのソロ・テナーサックスもよかったです。琵琶湖の湖岸での生演奏はいいですね(雨が降らなくてよかった・・・)3日も仕事帰りにふらっと行ってみようかと思っています。

| ありさん | 2009/08/02 22:38 | URL | ≫ EDIT

再び見参!

西村有香里様

浜大津ジャズフェスティバルに行きました。
途中、小雨が降りかけましたが大雨にならず良かったです。
大津バーンの笛、前日は大阪でのライブ、昨日は浜大津でのフェスティバルと連日の演奏、本当にご苦労さまでした。

「Black and White Bears BAND」「Music Ace Jazz Orchestra」の両方に出ておられたので、しっかりと拝聴させていただきました。
演奏の画像をアップ出来ないのが残念です。

ソロのテナーサックス格好良かったですよ。
お身体を大事にして、今後も益々ご活躍されますよう祈念しています。

| なかちゃん | 2009/08/03 00:38 | URL | ≫ EDIT

>ありさん
来てくださってたのですね、ありがとうございます。
琵琶湖のそばでの演奏、演奏しているほうも、とっても気持ちいいです。(風が吹くとステージが揺れますが(^^;))

>なかちゃんさん
雨降らなくてよかったですね。
パーンの笛に引き続き、お越しくださってありがとうございまいした♪
また機会があれば、ぜひ演奏聞きにいらしてくださいね(^^)

| ゆかりん | 2009/08/03 16:35 | URL | ≫ EDIT

最後に飛び入りで

西村有香里さま

今日も仕事の帰りに浜大津フェスタに行ってきました。
今日は昨日とはステージの雰囲気も全く違った感じでした。
しかしながら最後まで拝聴していたところ、ラストでゆかりさんが飛び入りで出られたのにはびっくりしました。
(たしか今日は出演予定がなかったのでは…)

今日も昨日同様、格好良かったですよ。
また、機会があればゆかりさんが出演される滋賀近郊でのライブハウスにも伺います。

しかし可愛くて、テナーサックスが上手くて言うことないですね。
ちなみに、我が家の二人の大学生の娘もピアノ、ドラムなどをやっていましたが、管楽器は誰もやっていないので憧れがあります。

私がやるにはこの年ではやや遅いし…
と、言い訳を考えながらなかなか手が出ません…(笑)
何れかは挑戦したいと考えていますが…
いつのことになるやら…

またどこかで出会う機会があると思いますが、その節は宜しくお願いします。

| なかちゃん | 2009/08/03 22:21 | URL | ≫ EDIT

浜大津フェスタ(その2)

今日も仕事帰りに浜大津フェスタに行ってきました。ラストステージのサプライズにちょっとびっくりしました!(突然の参加だったのですか?)

| ありさん | 2009/08/03 23:06 | URL | ≫ EDIT

>なかちゃんさん
今日も聴きに来ておられたのですねー。
本当は出演予定ではなかったのですが急きょ飛び入りさせていただきました。

娘さん、楽器をされているのですね。
是非なかちゃんさんも何か楽器を始めてみてはいかがですか?
ゆくゆくは娘さんと一緒に演奏できたら、とっても素敵ですよね~(^^)

管楽器の中でもサックスは、初めての方でも音が出しやすいですよ☆
私がレッスンしている生徒さんの中には、40~60代の方も多いですが、楽器は初めて、という方でも、皆さん上達されて、今ではバンドで演奏されている方も多いですよ。
楽器を始めるのに年齢は関係ありません!!!
興味があったら、何か始めてみてはいかがですか(^^)?

| ゆかりん | 2009/08/04 03:41 | URL | ≫ EDIT

>ありさん
トランペットの浜田さんに、事前に乱入の許可を(笑)いただいていたので、こっそり楽器は持って行ってました。
もし時間が余れば…とのことだったのですが、1曲だけ参加させていただくことができました。

| ゆかりん | 2009/08/04 03:44 | URL | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2009/08/04 23:33 | | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2009/08/05 09:10 | | ≫ EDIT

お疲れさまでした!

西村有香里さま

本日は、都ホテルムーンライトでの演奏、遅くまでお疲れさまでした。

1回目の演奏の際、ゆかりさんの真正面でおとなしく拝聴しておりました。
パーンの笛では三人組のおじさん連中でしたが、今日は一人で行っていました。
気付かれましたか?

浜大津フェスタの時とはうって変わって(失礼)、ホテルでの演奏は上品で清楚な衣装での演奏、本当に良かったですよ。
畠山ゆきさんのピアノも素敵でした。

これからもゆかりさんの演奏を拝聴しに、あちこちに出没?しますので宜しくお願いします。

| なかちゃん | 2009/08/06 00:05 | URL | ≫ EDIT

>とくさんへ
コメントありがとうございました。
レッスン、可能です。
また詳細をお知らせしたいと思いますので、よろしければ、ご連絡先をお知らせください。

| ゆかりん | 2009/08/07 02:16 | URL | ≫ EDIT

>なかちゃんさん
ムーンライト、来てくださってありがとうございました。
正面で聞いてくださっていた方、やっぱり、なかちゃんさんだったのですね(^^;)もしかして…と思ったのですが…
お声をおかけすれば良かったですね。大変失礼いたしました。
ホテルでの演奏も、また違った雰囲気で、私も楽しく演奏させていただいてます。

またぜひ演奏聴きにいらしてくださいね。
楽器の件、また時間のあるときにメールさせていただきますね。

| ゆかりん | 2009/08/07 02:20 | URL | ≫ EDIT

ありがとうございます。

西村有香里さま

少しばかり気付いていただいてありがとうございます。(笑)
僅かばかりの休憩時間の邪魔をしてはと思い、こちらも会釈程度で敢えてお声がけをしませんでした。
こちらこそ失礼しました。

ムーンライト、夜景の素晴らしい良い環境ですね。
時間がゆったりと流れ、日常の慌ただしい生活から離れて贅沢な時間を過ごさせていただきました。
そしてどのような環境においても、相変わらずの素晴らしい演奏…
本当にありがとうございました。

お客さんが多かろうが少なかろうが、一生懸命にやっておられる姿は本当に素敵です。

今後もスケジュールが一杯のようですが、呉々もお身体のほうご自愛下さい。

実は私は浜田さんの「ねこ」とは比較的、近い所に住んでおります。
楽器は昔からトランペット(ニニ・ロッソの影響)に憧れていたのですが、ゆかりさんのテナーを拝聴してからは、グラグラときています。
一見、トランペットの方が簡単そうですが、本当はとてつもなく難しいんですよね?(楽器店の店員さんもそのように仰っていました。)

しかしながらテナーは構造が如何にも複雑そうで、私の思い込みから難しいものだとばかり思っていました。
躊躇してしまいます。
いっぺんに両方は無理だし…
近所に住む私より一回りほど年上の方は、浜田さんからトランペットを習っておられるようですし…
また、ご教示のほど宜しくお願い致します。

| なかちゃん | 2009/08/08 00:30 | URL | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2009/08/08 02:46 | | ≫ EDIT

JKカフェ

先日は、高槻のJKカフェで楽しませていただきました。ステージ前だったので間近で生演奏を堪能させていただきました。プレスリーの曲もジャズになるんですね!サプライズのトロンボーンもよかったです。また、ちょくちょく遊びに行きます。

| ありさん | 2009/08/31 23:01 | URL | ≫ EDIT

ありさん
先日高槻にお越しいただきありがとうございました。
プレスリーの曲、ちょっと意外ですよね。
私もあんな感じで吹いたのは初めてだったのですが、楽しかったです♪
トロンボーンの方も、素敵でしたよね!少し先ですが、一緒にライブさせていただくと思います(^^)決まったらまたお知らせしますね。
また遊びにいらしてくださいね!

| ゆかりん | 2009/09/02 15:51 | URL | ≫ EDIT

JKカフェ

先週のJKカフェでのライブ聴きにいきました。音も良く、直ぐ間近で見られたのでとても良かったです。ギターの正ちゃんも気さくな感じの人で楽しかったです。

友人が急に仕事が入り一人で行ったのですが、隣りに座った「ありさん」と話が弾みました。たまたま、同年代ということもありフュージョン時代のマイナーな話で盛り上がりました。僕のジャズ好きはあの時代が原点です。今でもレコードをたくさん残しているし、そのころの曲が流れるとアドリブをくちずさめるぐらいです。(すいません、自慢する相手がなかなかいなくて…)(^_^;)

また、聴きに行きますのでよろしく!


| きりぎりす | 2009/09/09 12:16 | URL | ≫ EDIT

きりぎりすさん

先日はお越しいただき、ありがとうございました

ありさんと意気投合されたのですね
フュージョンは私はあまり詳しくありませんが、また色々教えてください

またお待ちしてますね

| ゆかりん | 2009/09/14 13:46 | URL | ≫ EDIT

スカイプラザ浜大津

スタンダードな曲が多かったのでリラックスして聞かせていただきました。秋を感じさせる様な選曲でしたね・・・22日のSOLも楽しみにしています。

先日、高槻JKカフェで出会った「きりぎりす」さんと話し込んでしまいゆかりんさんの生徒さんとの話をお聞きしました。私もいつかは楽器を持ちたいなと思っている今日このごろです・・・




| ありさん | 2009/09/20 00:13 | URL | ≫ EDIT

ありさん

昨日はありがとうございました。
少し早めの秋をイメージして、選曲しました。
22日も是非おまちしておりますね。

楽器も、是非いつか始めてみてください♪
聞くのも楽しいですが、自分でえんそうするともっと楽しいですよ!

| ゆかりん | 2009/09/20 18:16 | URL | ≫ EDIT

今夜のSoenは、遊び心に溢れた大変楽しいライブでした。従来から定評のあるジックリと聴かせるパーフォーマンスにくわえて、(前回のSOLの時にも感じたことですが)疾走感のあるblowが素晴らしくなっているように思いました。

実は富樫さんにチョット嘘を教えてしまったので、今度お会いになったら次のようにお伝え下さい。
「イスファハーンは遺跡の名前だ」といい加減なことを言ってしまいましたが、「古いイスラムの遺跡が多数存在するイランの都市の名前である」というのが正解です。お詫びして訂正します。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%B3

| nun | 2009/09/27 03:17 | URL | ≫ EDIT

和泉の国ジャズスト

和泉の国ジャズストおつかれまでした!京都からちょっと遠かったけど行った甲斐がありました。聞くところによると今年で4回目だそうです。(昨年は行きそびれてしまい、今年が初めてです)
ゆかりんさんの地元とういこともあり、ジャズストが今後、もっと盛況していくといいですね・・・
あと、ホンダ店でのまりりんさんのON FIREもよかったですね。(特に黒人の方のドラムがすばらしかったです)

| ありさん | 2009/09/27 22:44 | URL | ≫ EDIT

nun様

先日のSOENではありがとうございました!
イスファハーンは都市の名前だったのですね(^^)
でも遺跡というキーワードをご存知だったとは、知識が豊富でいらっしゃるのですね。
わざわざお知らせいただき、ありがとうございます。
富樫さんにも伝えておきますね。
またSOENでお会いできるのを楽しみにしてます♪

| ゆかりん | 2009/09/29 01:48 | URL | ≫ EDIT

ありさん

はるばる和泉までお越しいただきありがとうございました。
他にもたくさん演奏聞いて周られたのでしょうか(^^)?
ON FIREもかっこよかったですね☆
あのドラマーは、何度か一緒に演奏したことがありますが、
あのノリは日本人にはないものですね!

ジャズスト、また来年も参加することができたら嬉しいです。

| ゆかりん | 2009/09/29 01:51 | URL | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2009/10/09 21:21 | | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2009/10/10 00:27 | | ≫ EDIT

注射をうちました

左手の親指のバネ指に係る腱鞘炎がなかなか治らないため、
左手、手のひら親指のつけねの所に、13日にかかりつけの整形外科で注射をうってきました。
痛かった~v-406

| 武田 充です | 2009/10/14 00:41 | URL | ≫ EDIT

ありがとうございました

来週の10月26日の午後4時に1度体験レッスンに行くことになりました。
ただ、猫がいるのが唯一の心配事です。
見るのは好きなんですが、触ったりすることが出来ません。
近づいてきただけで、娘は逃げ回りますv-355

| 武田 充です | 2009/10/21 15:56 | URL | ≫ EDIT

大津ジャズフェス

大津ジャズフェス、お疲れ様でした!あちこちで演奏されていたので大変でしたね・・・
2日間とも楽しませていただきました。1日目は天気が良くて最高v-278でしたが、2日目は大雨v-279だったのでスタッフの方も大変だったと思います。大津で大きなジャズのイベントが行われるのは初めてなので、来年も開催されることをすごく楽しみにしていますe-343

| ありさん | 2009/11/01 22:15 | URL | ≫ EDIT

Re: 大津ジャズフェス

ありさん
大津ジャズフェス、2日間お越しいただきありがとうございました。
楽しんでいただけたのなら良かったです(^^)
また来年も開催されるといいですね。是非応援してください♪

| ゆかりん | 2009/11/15 13:56 | URL | ≫ EDIT

寒かった~

今日は休みだったので、荒神口の鴨川へサックスの練習に行ってきましたv-268
昼前から始めたんですが、北風が吹いて寒かったv-12
ミニバイクで出かけて、2時間くらい練習して、いつものように寺町御池の珈琲ショップへ直行し、暖かい珈琲を1杯v-411
暖まった~v-290

| 武田 充です | 2009/11/18 21:33 | URL | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2009/12/18 09:01 | | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2009/12/20 15:49 | | ≫ EDIT

除夜の鐘ジャズライブ

おけましておめでとうございます!寒い中v-276での演奏大変でしたね。お寺でのジャズっていいですね。ミスティはとてもしんみり聞かせていただきました。今年もご活躍を期待しておりますv-425

| ありさん | 2010/01/01 21:22 | URL | ≫ EDIT

ありさん
寒い中、お聴きいただきありがとうございました!
そして、昨年はたくさんライブにお越しいただきありがとうございました。今年ももっともっと頑張りたいと思っておりますので、応援よろしくお願い致します!

| Yukari | 2010/01/06 17:45 | URL | ≫ EDIT

大津スカイプラザ

スカイプラザは今回で2回目ですが、前回より広いステージだったのでゆったりと見させて頂きました。浜田さんのフリューゲルもすばらしかったですv-425。素敵なライブありがとうございました!

| ありさん | 2010/03/14 21:52 | URL | ≫ EDIT

ありさん

御礼が遅くなってしまいましたが、先日はスカイプラザにお越し下さいましてありがとうございました!!!
私もあの場所でのちゃんとした演奏は初めてでしたので、楽しかったです。

また4月以降もいろんな場所で演奏がありますので、
遊びにいらしてくださいね!

| Yukari | 2010/03/26 22:51 | URL | ≫ EDIT

ジンさま

はじめまして!
コメントありがとうございます。
栗田さんのお弟子さんなのですね(^^)♪栗田さんにはお世話になっております。5月の高槻ジャズストリートで、栗田大先生と共演させていただきます♪♪♪

今後ともよろしくお願い致します。

| Yukari | 2010/04/11 23:45 | URL | ≫ EDIT

再び。はじめまして。

西村さん。書きこみまちがって消してしまいました。不首尾をお許しください。
saxは、まだまだ初心者ですので、ゆっくりあわてずやっていきます。ちなみに明日は、レッスン日です。
宿題の「All Of Me」・・・フェイク・・うまく吹けるかなぁと心配・・。現在のバンドでは、Alto多数のため(プロアマバンドなので演奏機会そのものがないのがかなしい)といい機会がいずれ数年後には、テナーのほうが可能性あるのと、先生がテナーなのと過去にテナーをやっていましたので、いつか手に入れて転向したいと思っています。
ライブで行けそうな時があれば、おうかがいします。
よろしくおねがいします。

| ジン | 2010/04/15 00:08 | URL | ≫ EDIT

ジンさん

あらためて書き込みくたださってありがとうございます。
今はアルトをされているのですね?
テナーもいいですよね(^^)
私は最初からずっとテナーです。
いつかお会いできる機会を楽しみにしております。

| Yukari | 2010/04/16 04:12 | URL | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2010/06/29 22:45 | | ≫ EDIT

浜大津ジャズフェス

2日間、楽しませていただきました。ゆかりんさんの演奏を聴かせていただくのは神戸のNABL以来です。湖岸で夕涼みv-280しながらビールv-275を飲んでジャズを聴くのは最高でした。10月のOJFも楽しみにしています。v-290

| ありさん | 2010/08/03 22:35 | URL | ≫ EDIT

ありさん
サマーフェスタ、お楽しみにいただけたようでよかったです。
湖岸でのジャズ、最高ですよね~☆
OJFもお楽しみに!!!

| ゆかりん | 2010/08/24 02:31 | URL | ≫ EDIT

Merry Christmasス♪

西村さん♪一昨日のじゃず家、お疲れさまでした。やっぱりコンボは西村さんの音がじっくり聴けるので良いですね♪ランディーへの挑戦もお見事でした!
さてさて…今度26日の千里中央ですが、ぜひ見に行こうと思っています。がんばってくださいね!
前売りチケットございましたらよろしくお願い致します。(取り置き対応でよろしいでしょうか…)
既にソルドアウトでしたら当日券で入場致します。では♪

| アンドウトシヤ | 2010/12/24 04:48 | URL | ≫ EDIT

追伸♪

西村さん♪すみません、26日・千里中央のチケットですが肝心な枚数を忘れていました、、「2枚」でお願い致します。

| アンドウトシヤ | 2010/12/24 08:12 | URL | ≫ EDIT

アンドウ様
先日はじゃず家にお越しくださり、挑戦(笑)聞いてくださってありがとうございました!
26日の千里中央のチケットの件、ご連絡ありがとうございます(^^)
受付に私からアンドウ様宛に2枚チケットを預けておきますので
受け取ってください。代金もそこでお支払いいただければ大丈夫です。

お待ちいたしております♪♪♪

| ゆかりん | 2010/12/25 03:12 | URL | ≫ EDIT

西村さん♪お忙しいところ
チケットの手配ありがとうございました!
それでは楽しみにしております♪♪♪

| アンドウ | 2010/12/25 13:10 | URL | ≫ EDIT

西村さん♪
昨日は千里、お疲れさまでした!ソロはもちろんバンドのサウンドもgoodでした♪♪
tbの小寺さんも素晴らしいですね。

秋に西村さんの演奏にふれ、何度かライブを拝見させて頂きましたが
音楽に向き合う姿勢やマインドを含めリスペクトがいっぱいです。

年末ライブもこごえることなく乗り切って(笑)
2011年、更に突っ走ってくださいね!

P.S. YoutubeのSKY PLAZA JAZZ CONCERT の演奏(Darn That Dreamでしたっけ)
メチャいいです。なんか感動してしまいました。。

では少し早いですが、よいお年を。

| アンドウ | 2010/12/27 21:42 | URL | ≫ EDIT

アンドウ様

先日は千里のイベントにお越しくださり、ありがとうございました!
チケットの件、ややこしくなってしまって申し訳ありませんでした・・・。
差し入れもありがとうございました!!!

今年は何度かライブに足をお運びくださり、
とても嬉しかったです。
また来年もよろしくお願い致します!

大晦日は大津は雪マークなので、無事に年を越せるか心配ですが(笑)
頑張りたいと思います!

アンドウさんも、良いお年をお迎えくださいね!

| ゆかりん | 2010/12/28 14:11 | URL | ≫ EDIT

ディープな西成・難波屋でのライブ素敵でした。
今年一番の感動的なライブでした。今年一番の超満員で歓声も凄かったね!
キキの友人もたくさん来ていました。

終わった後で、一緒に居酒屋で談笑出来て良かったです。(友人達も喜んでいました)
やっと声をかけることができましたよ。タイミングって難しいね。(笑い)
これで3回目かな? 東川さんとの息もあって来たようですね・・。

ほんと素晴らしいジャズライブでした。
西成ジャズライブの歌姫、臼井優子さんもTSを意識した選曲でした。
素晴らしく合ってました、とても癒されました。ありがとう・・感謝です。

Voからは、キキさんと呼ばれているので、これからはライブで見かけたら
よろしくね。私も堺生まれで大津は単身で4年間勤務しました。

三井寺は、昨年亡くなった妻と歩いた大切な想い出の場所・・・・。
ジャズが好きな妻は、きっと、千の風となって有香里さんのTSを聴いて
いるでしょう。(行けなくてごめんね。)

妻のために、おもいっきりスイングして天まで届くよう、TS聴かせて下さいね。
よろしくお願いします。

いずれ、どこかで会いましょう・・・。
素敵なTS西村有香里さまへ・・・。

                      キキ より。










| キキ | 2010/12/31 11:48 | URL | ≫ EDIT

キキさん

コメントありがとうございます。
昨年は西成でお会いできて、嬉しかったです。

年末の三井寺ライブはとても寒かったですが、雪景色が美しく、
いいライブになりましたよ。
キキさんの奥様にも届くように一生懸命演奏しました。

またメールもさせていただきますね。

今年もよろしくお願い致します。


西村有香里

| ゆかりん | 2011/01/04 14:55 | URL | ≫ EDIT

感謝です。

TS西村有香里様>

   ありがとう。TSの音色と音圧が、雪景色の三井寺全体に響き
   天国の妻にも、きっと届いたね。本当に有難う。

   明日、難波屋にキキも聴きに行きます。
   心に中で生きている妻と一緒に・・。 よろしく・・・。  

| キキ | 2011/01/04 23:35 | URL | ≫ EDIT

キキ様

昨日も難波屋にお越しいただき、ありがとうございました。

三井寺での演奏は、素晴らしい雪景色で、とても空気が澄んでいて
神聖な気持ちになりました。
奥様にも届いていたら嬉しいです・・・。

またライブ聴きにいらしてくださいね!

西村有香里

| ゆかりん | 2011/01/07 01:46 | URL | ≫ EDIT

西村さん♪
昨日はおつかれさまでした!
サキコロ&奥ゆかしいMC、最高でした♪
トリオだったので西村さんの音がじっくり聴けて良かったです。
東さんもすばらしいベーシストですね。
green note は初めてだったので、ちょっとビックリでした。
「あれ?今日はルームパーティなのかな?」…と(笑)
また、ライブ聴きに行きますので
今年も突っ走ってくださいね♬
では。

| アンドウ | 2011/01/11 14:01 | URL | ≫ EDIT

アンドウさま♪

先日はGreen Noteにお越しくださりありがとうございました。
東さん、素晴らしいですよね!
最近よくご一緒させていただいてますが、私も大好きなベーシストです☆

Green Note、びっくりされましたか(^^;)
マスターこだわりのオーディオも素晴らしく、慣れるととても居心地がいい場所です♪

またライブ聴きにいらしてくださいね!
今年もよろしくお願い致します!!!

| ゆかりん | 2011/01/12 02:29 | URL | ≫ EDIT

>伊藤様

先日レッスンの問い合わせをしてくださった伊藤様へ

ご連絡ありがとうございました。
レッスンの詳細をお知らせいたしますので、
よろしければメールアドレスをお教えいただけますでしょうか?
こちらのコメント欄に非公開でご連絡ください。
よろしくお願いします。

| ゆかりん | 2011/03/04 03:11 | URL | ≫ EDIT

初めまして

はじめまして!!  学生の頃からJazzFanでライブハウスにもよく出かけます。、西村さんの名前は知っていて、大野綾子さんからもよく聞いてました。・・・今回改めてHPを拝見。・・・なんと俺と同じ泉陽出身ではありませんか”!!!・・・といっても俺はもう40年以上も前ですけど。・・・でもなんかとっても嬉しくなりました。・・・前から一度聴きたいと思っていたので早速スケジュールチェック。11日のグラバー邸に行く予定です。・・・・楽しみにしています。・・・これからもいい音を追求して頑張ってください。

| 奈良 善之 | 2011/03/05 17:42 | URL | ≫ EDIT

>奈良様

はじめまして。コメントありがとうございます。
泉陽の大先輩でいらっしゃいましたか・・・!!!
私も嬉しいです。
大野綾子さんとは最近よくご一緒させていただいております。

11日のグラバー邸、お越しいただけるのですね!
ありがとうございます。
是非お待ちしております。お会いできるのを楽しみにしております。

| ゆかりん | 2011/03/08 15:52 | URL | ≫ EDIT

西村さん♪
グラバー邸おつかれさまでした。素敵でした♪♪
親戚の子、最近「自分探し」をしているみたいだったので
西村さんたちの演奏に触れて、何かを感じ取ってくれれば…
と思ってつれてゆきました。
すごく感動したみたいで喜んでいました!
本当にありがとうございました♪♪
ライブ、またうかがいますね…では☆

| 安藤です♪ | 2011/03/12 11:31 | URL | ≫ EDIT

安藤さん

お返事遅くなってしまいましたが、先日はグラバー邸にお越しくださりありがとうございました。
親戚のお嬢さん、喜んで下さったなら嬉しいです。
「自分探し」ですか・・・♪何かヒントになったなら良いですが(^^)
お嬢さんにもよろしくお伝えくださいね♪

またライブにもいらしてくださいね!!!

| ゆかりん | 2011/03/24 15:07 | URL | ≫ EDIT

西村さん♪
西成ライブお疲れさまでした!ディープOSAKAにテナーが響き渡っていましたね♪♪
4月から東京に戻ってしまいますが、こまめにライブをチェックしておきますので
チャンスがあらば、また足を運びます&たまには東京にも進出してください(笑)
ではでは、本当にいつも素敵な演奏&笑顔をありがとうございました!!

| 安藤です♪ | 2011/03/30 22:43 | URL | ≫ EDIT

西村さん♪
西成ライブお疲れさまでした!ディープOSAKAにテナーが響き渡っていましたね♪♪
4月から東京に戻ってしまいますが、こまめにライブをチェックしておきますので
チャンスがあらば、また足を運びます&たまには東京にも進出してください(笑)
ではでは、本当にいつも素敵な演奏&笑顔をありがとうございました!!

| 安藤です | 2011/03/30 22:43 | URL | ≫ EDIT

安藤様

先日はディープな西成ライブにお越しくださりありがとうございました。

そして今までたくさんライブ聴きに来てくださってありがとうございました

4月から淋しくなりますが、また関西に来られる際にタイミングが合えば是非聴きに行らしてくださいね

私も東京行けるようにがんばります(笑)

東京でも頑張ってくださいね。

またどこかでお会いできる機会を楽しみにしています。

| ゆかりん | 2011/04/02 10:34 | URL | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2011/04/03 11:59 | | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2011/04/19 23:21 | | ≫ EDIT

高槻ジャズスト

2日間おつかれさまでした。また、多くのすばらしい演奏ありがとうございましたv-425。市民グランドでのびわこJAZZ CREWの演奏で土岐さんの曲はよかったですe-349(時間帯もよかったと思います。お昼すぎだと日v-278が照ってすごく暑かったですよe-351

今年は例年以上に盛り上がっていたように思えます。来年も楽しみです!(やまのぼりさんにmixiのことを教えていただきましたのでまた拝見させていただきます)

| ありさん | 2011/05/06 22:37 | URL | ≫ EDIT

ありさん
 
高槻ではありがとうございました。
お天気もよくて楽しかったですね。
また来年も出演できるように頑張ります♪

| ゆかりん | 2011/05/20 01:02 | URL | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2011/10/30 17:16 | | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2012/05/28 21:08 | | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2012/06/04 22:49 | | ≫ EDIT

どうも、お久しぶりです。覚えていらっしゃいますか?。

この度、また、カナートでテナーサックスを習うことになりました。

多分、基礎からになると思いますが、何とか曲が吹けるようになるまで、

頑張ります。

| 武田 充 | 2012/06/10 23:25 | URL | ≫ EDIT

武田様

ご無沙汰しております。
そうでしたか!
がんばってくださいね☆

| ゆかりん | 2012/07/09 00:06 | URL | ≫ EDIT

初めまして

西村由香理 様
YouTubeで拝見し、すっかりファンになりました。スタンダード「マイ・ワン…」はお気に入りで、頻繁に拝聴してます。 太くて綺麗な音色、出来れば生演奏を聴きたいのですが、東京在住なので…東京に来て欲しいです。 YouTubeで発見したのですが、私の知り合いのギタリスト、菅野義孝さんと共演されてますね!ギターも人間的にも素晴らしいですね嬉しかったです。
CD出して下さい。 絶対買います
では、お元気で御活躍下さい。

| k.satoh | 2012/09/02 08:36 | URL | ≫ EDIT

Re: 初めまして

satoh様

はじめまして!コメントありがとうございます。You Tube見てくださったのですね。ありがとうございます。
いつかCD出したらその時は東京へもゼヒ行きたいです。
ギターの管野さんとは何度か共演させていただきました。お知り合いでいらっしゃるのですね。
管野さんは本当に素晴らしいですよね!大好きなギタリストです。
いつかお会いできる機会を楽しみにしております!
CD早く出せるようにがんばります!

| Yukari Nishimura | 2012/09/11 02:06 | URL | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2013/02/08 00:11 | | ≫ EDIT

浜大津

 どこに書けばいいのかわからないので とりあえずここに書いておきます
先日24日の浜大津、すごく盛況でしたね  たくさんの人が来てたのでびっくりしました
今までゆっくり音楽を聴くということもなく あんな場所にもいったことがなかったので圧倒されました
 ライブも迫力があって感動しました  なんで今まで聴かなかったのかちょっと後悔しています
仕事の都合で2部には行けませんでしたが また時間を作って遊びに行きたいと思っています

 そうそう 衣装、特に指輪がよく似合っていましたよ

 ではまた・・・

  



| 関根(代筆)です | 2013/03/01 08:02 | URL | ≫ EDIT

関根さま

先日はご挨拶できませんでしたが、浜大津までお越しいただきありがとうございました。浜大津でのコンサートは毎回人気でたくさんお越しいただいています。
色んな場所で演奏しておりますので、また聞きにいらしてくださいね。お待ちしております!

| yukari | 2013/03/01 14:23 | URL | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2013/03/07 18:37 | | ≫ EDIT

金沢JAZZSTREETにて

香林坊ラモーダで、男性的な音色でブローする西村さんの演奏に出会えたことが、今回の収獲でした。

家に戻り、繰り返しCDを聴いています。台風に感謝!

金沢もっきりやでのライブ当日は、残念ながら高校のクラス会と重なり
行くことができませんが、是非、富山県富山市でもライブをお願いします。

来年の金沢JAZZSTREETではどんな演奏が聴けるか楽しみです。




| やっちん | 2013/09/18 16:04 | URL | ≫ EDIT

金沢JAZZSTREET〜PS

ところで、山本さんのドラムセットは無事でしたか?

| やっちん | 2013/09/18 20:56 | URL | ≫ EDIT

やっちんさん
 
金沢で聞いてくださり、ありがとうございます!!!
CDもご購入ありがとうございました。

もっきりや、残念ですが、また富山でもライブしたいです♪
またライブ情報などお知らせしますね!


あとドラムセット、ギリギリ無事だったようです!!!

| Yukari | 2013/09/19 16:29 | URL | ≫ EDIT

西村様
はじめまして、  昨日の高槻JSで初めて西村様の演奏を聴き、とても綺麗な演奏に感度し、CD購入致しました  今、早速聴いております  土曜日はルー・タバキン氏とセッションされたとのこと   聞き逃してしまい非常に残念です
昨日のステージでは写真撮影可とのことにつき、数枚撮らせて頂きましたので、添付・送付しようと思うのですが、どうすれば添付できるのでしょうか?

| 堀 カズヒデ | 2014/05/05 11:38 | URL | ≫ EDIT

堀様

先日はありがとうございました!
写真もお送りいただきありがとうございます♪

| Yukari Nishimura | 2014/06/06 22:01 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://yukarisax.blog78.fc2.com/tb.php/115-8b8c2f24

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT |